指折り杯から全然まじっくしてないなぁと思ってたら、元号が変わってましたw
灯争大戦も出るし、連休の予定を調整して5/5の子供の日は晴れる屋でレガシーして来ました!
デッキは以下
Deck-name サリアちゃんファンクラブ

Creatures [25]
1 Mangara of Corondor
1 Sanctum Prelate
1 Phyrexian Revoker
1 Palace Jailer
1 Walking Ballista
2 Recruiter of the Guard
3 Tomik, Distinguished Advokist
3 Flickerwisp
4 Mother of Runes
4 Stoneforge Mystic
4 Thalia, Guardian of Thraben

Instants [4]
4 Swords to Plowshares

Planeswalkers [1]
1 Gideon Blackblade

Artifacts [7]
1 Batterskull
1 Sword of Fire and Ice
1 Umezawa’s Jitte
4 Aether Vial

Lands [23]
3 Karakas
4 Rishadan Port
4 Wasteland
12 Plains

Sidedoard [15]
1 Palace Jailer
2 Cataclysm
1 Containment Priest
2 Council’s Judgment
1 Path to Exile
1 Sword of Light and shadow
1 Gideon Blackblade
1 Leonin Relic-Warder
1 War Priest of Thune
1 Sanctum Prelate
3 Rest in Peace


12時
R1 ナモドラージpost ×× 大変動1発だけでは相性差は埋めずらい模様
R2 MUDpost ×× 1g目に新カーンからペインターサーチでコンボ死。訴訟案件。
R3 Buried Phoenix@SYOさん ×○× 3g目はヤンパイと苦花トークンに圧殺。R.I.P
R4 Doomsday ×○○ 謹製デスタクはコンボに強い(学習)
R5 レクターエンチャント? ○○ チャリスマンとリボーカーがエース級の活躍

2-3のゴミ。折角の機会なんで、プレイングと勝負勘を養うつもりで17時の部へ凸

17時
R1 アブザンmid ○○ 包囲サイを3連打してくる程度のリアル中学生キッズで草
R2 Zombies@mo-ryさん ○×○ 黒剣ギデがライフレースでマウント取って勝ちを2回
R3 Lands ○○ R.I.P貼って、弁護士が空から殴るファンタジーな盤面作って勝ち

17時は3-0。新弾発売間もなく新調したデッキリストがサイトに載るのは妙に感慨深いものがありますね(*´꒳`*)

新カード使った感触としては、ギデオンは今までで一番クリーチャー色が強く、メインでアタッカーとして機能出来るポテンシャルは充分。ただ、対コントロールを見越したアド源としてサイドにPW枠をとるなら今まで通り戦ギデが堅いと思います。

トミクはサリア、石鍛治の後に続く2マナ域生物の水増し要員として、わたしの中ではもう確定枠で良い気がします(2マナ域の生物のマナカーブを埋めるには8枚では数的確率が低くテンポ面で損)。
個人的にリボーカーの存在が懐疑的(現環境における、往年の死儀礼や独楽クラスのターゲットの不在による使用頻度の低下があげられる)なのと、セラの報復者の存在がなかなかデッキを形にするのを難しくしていたのですが、トミクは環境のフェアデッキがこぞって4積みしている不毛の大地をデフォルトで無色(無職)土地にしてくれて、土地単やデプスコンボに大きく有利が付く上、タフ3かつカラカスで守れるというナイスガイ。個人的にロームやデプス対策に貴重なサイドの枠を割くなら、思い切ってメインから複数枚積んで問題ないと思うし、報復者を入れていた人はそのままトミクにスイッチしても根本的な殴り性能はあまり変わらない気がします。

他にも4ヶ月ぶりにデスタク触って感じた事はいっぱいあるけど、長くなるからお終い。

次にレガシーやるのはいつになるのかしら…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索